電子申請システム|埼玉県中小企業人手不足対応支援事業補助金
令和7年度 埼玉県中小企業人手不足対応支援事業補助金【設備更新】
「設備更新」の電子申請に関するページです。「新規導入」の電子申請はこちら
【設備更新】
補助対象となる製品カテゴリに含まれる機器・ITツール等を新規に導入し、省力化に取り組む事業
補助率
補助対象経費の2分の1以内
補助金額
50万円以上750万円以下
埼玉県中小企業人手不足対応支援事業補助金の交付申請は、インターネットを利用した「電子申請」となります。
応募期間は令和7年6月2日(月) ~ 7月11日(金) 16時です。
電子申請システムを利用するためには「事業者マイページ」が必要です。マイページの利用申請を事前に行ってください。
申請の手順
- 公募要領等の確認 【
重要
】 - 埼玉県の公式ページにて、最新の公募要領・公募要項・補助事業の手引き等を確認してください。
公募要領・要綱を必ずご熟読ください。申請のために必要な情報が記載されています。
- マイページ利用申請
- 利用申請フォームに事業者情報を入力します。
事務局にて内容を確認した上で、事業者マイページが利用できるようになります。
※ 申請からマイページの利用までに1~2営業日ほど事務局対応時間中(9:00~17:00)に限り、30分程度かかることがあります。補助金申請の予定がある事業者はお早めに利用申請を行ってください。。
- 事業者マイページ ユーザー登録
- 事務局より、メールにて事業者マイページへの招待メールが届きます。
メールに記載された招待承認URLからパスワードを設定し、ユーザー登録をしてください。
利用申請したメールアドレスと設定したパスワードで事業者マイページにログインできるようになります。
- 申請書類の準備
- 交付要領、補助事業の手引きを参照し、申請に必要な書類を準備します。紙の書類はスキャン等を行いファイル拡張子:pdf、jpg、png、jpegとして作成してください。
※ 1ファイルあたり30MBまでのサイズ制限があります。
応募申請の前に書類がそろっているかどうか、入力チェックリストで確認してください。
- 補助金の交付申請
- 事業者マイページにログインし、電子申請マニュアルに沿って入力・ファイルの登録を行います。
応募期間は令和7年7月11日(金)16時が締め切りとなっています。受付締め切り時刻に入力が完了していないと入力途中であっても申請が出来なくなりますので、余裕をもって申請していただきますようお願いいたします。